訪問介護
訪問介護とは
訪問介護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅を訪問し、食事・排泄・入浴 などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活を支援(生活援助)します。
65歳以下の方でも介護保険の対象者になり得る場合も有ります。介護保険を振り返ってみましょう。
特定疾病について、特定疾病は16有ります。
①癌の末期(医師が医学的見地に基づき回復が望めないと判断したもの)
②関節リュウマチ ③筋萎縮性側索硬化症 ④後縦靭帯骨化症
⑤骨折を伴う骨粗鬆症 ⑥初老期における認知症(アルツハイマー型、脳血管性等) ⑦進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病 ⑧脊髄小脳変性症 ⑨脊柱管狭窄症
⑩早老症 ⑪多系統萎縮症 ⑫糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症 ⑬脳血管疾患(脳出血、脳梗塞等)
⑭閉塞性動脈硬化症 ⑮慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎、気管支喘息、びまん性汎細気管支炎 ⑯両側の膝関節、又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
上記が16疾病となります。
第2号被保険者(40歳以上65歳未満)は、上記の特定疾病(加齢によるもの)が原因で日常生活の自立が困難となり、要介護・要支援状態が6ヶ月以上続くことが予想される場合、要介護認定を受けることが出来ます。
●事業所名称:はあとふる・ほのか
介護事業所指定番号:1270801051
障害者事業所指定番号:1212700106
事業所概要
所在地
| 〒272-0031 千葉県市川市平田2-6-1
|
営業時間 | 9:00~18:00(月曜日~金曜日)
|
休業日 | お盆/年末年始
|
地域 | 市川市/船橋市
|
連絡先 | 担当者:野口 /電話番号:047-325-7030
|
サービス内容
身体介護サービス
ご利用者様の日常の入浴介助、排泄ケア、お食事の介助、着替えの介助など、専門的知識・技術をもって、お身体に関わる介護サービスを行います。
生活援助サービス
生活援助は、掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行います。利用者様が単身であったり、ご家族様が障害・疾病などのため、ご本人様やご家族様が家事を行うことが困難な場合に行われる訪問サービスです。
ご利用までの流れ
1.要介護認定申請
訪問介護サービスを利用するためには、市区町村の介護保険担当課やお近くの地域包括支援センターに認定調査の申請をしていただきます。
申請のお手伝いを、事業所のケアマネが依頼されて行うことも可能です。
▼
2.ケアプラン作成
要支援1~2と認定された方は、原則地域包括支援センターが、要介護1~5と認定された方は居宅介護支援事業所がケアプランを作成します。
▼
3.事前訪問
事前にご訪問して、サービス内容の確認やお身体やご病気についての質問をさせていただきます。
▼
4.ご契約
訪問介護計画書を作成し、再度訪問させていただきます。同意をいただいたうえでお渡しします。これに前後し訪問介護サービス契約書を記入していただきます。
▼
5.サービス開始
サービス提供責任者がホームヘルパーと同行して訪問し、サービス内容、サービス手順に従ってサービスを行います。
訪問介護利用料金
身体介護料金 ※負担割合証に基づく料金表となります。
20分未満
| 165円
|
20分以上30分未満
| 248円
|
30分以上1時間未満
| 394円
|
1時間以上1時間30分未満
| 575円
|
以降30分を増すごとに算定
| 83円
|
生活援助加算※
| 66円
|
※引き続き生活援助を行った場合の加算(20分から起算して25分ごとに加算、70分以上を限度とします)
生活援助料金 ※負担割合証に基づく料金表となります。
20分以上45分未満
| 181円
|
45分以上
| 223円
|
訪問介護加算料金について
◆加算料金
【 夜間 】 18時~22時 ・・・ 25%加算
【 早朝 】 7時~ 8時 ・・・ 25%加算
※やむを得ない事情で、かつ、ご利用者様の同意を得て2人で訪問した場合は、2人分の料金となります。
●介護予防・生活総合支援サービス(自己負担額)
【 予防訪問介護・Ⅰ】1週に1回程度 ・・・ 月額 1,168円
【 予防訪問介護・Ⅱ】1週に2回程度 ・・・ 月額 2,335円
【 予防訪問介護・Ⅲ】それ以上 ・・・ 月額 3,704円
※基本(例)要支援Ⅰの方は、1週に1回となります。
※新規利用の場合は、必ず初回加算料金(200円)が発生致します。
※算定項目基準で決まっております。
●その他加算(自己負担額)
【 緊急時訪問介護加算 】・・・ 1,000円
【 訪問介護初回加算 】 ・・・ 200円